ケンブリッジ– tag –
-
ケンブリッジハーフマラソンに(夫が)参加!
ケンブリッジハーフマラソン ケンブリッジハーフマラソンは、約2万人の参加者がケンブリッジッジを駆け巡る、町を挙げてのイベントです。ケンブリッジの歴史ある町並みを走ることができることはもちろん緑が美しいグランチェスターもルートに入っていて、... -
【ケンブリッジグルメ】おすすめ中華!Chinese Canteen
ケンブリッジの中華でまた行きたいのは「Noodles +」だけかなあと思っていたのですが、遂に!もうひとつ好きな中華レストランを見つけました! Chinese Canteen 夫がMBAのクラスメイトと中国の春節を祝うイベントで行ったレストランが美味しかった!と言っ... -
ケンブリッジは美しい。心洗われる風景。
私は引っ越しが趣味なんか?ってぐらい謎に引っ越しをしてきました。住んだ場所は、京都、岐阜、神奈川、愛知、岩手、東京、そして今イギリス。どの場所も好きでしたが、ケンブリッジの美しさは群を抜いていると思います。今日はお友達のお家に行った後に... -
続ければ私にもきっとできる。
最近、ケンブリッジに住んでいる人、もしくはケンブリッジ大学の学生と毎日対面で話すようにしています。日本に興味のある学生にコンタクトをとったり、4つぐらいのLanguage Exchange のアプリを登録して、人を探して約束を取り付けカフェに行く。シフトみ... -
【海外自炊】イギリスの物価/スーパーでのお買い物と自炊記録-1
最近のスーパーでの購入品を書きたいと思います。来年?からイギリスのワーホリの人数も増えるみたいなので、どこかでイギリスの物価について参考になったら嬉しいです! Sainsbury's 値引き品祭り Sainsbury's は普通ランクのスーパーですが、夕方に行く... -
【イギリス生活】ケンブリッジでの健全な遊び方 最近お呼ばれしたホームパーティーについて
娯楽の少ないケンブリッジ ケンブリッジは小さい町なので半年もいると本当にすることがなくなってきます。都内だと「今日は恵比寿で遊ぼう」とか「今日は上野」とかあるじゃないですか。でもケンブリッジは、電車移動が一般的じゃないのと多くの住人が大学... -
【ケンブリッジ大学】Queens’ College と St. John’s College のカレッジ飯
【忙しい時の味方!カレッジ飯】 基本的に自炊をしていますが、料理したくない!って時に便利なのがカレッジ飯。19時頃に閉店してしまうので、時間は限られてはいますが、約5£程度でお腹いっぱい食べることが出来ます。カレッジごとにメニューや価格、食堂... -
【ケンブリッジ大学】St. John’s College を観光してみた!
St. John’s College St. John’s Collegeは1511年にヘンリー7世の母、マーガレット・ボーフォートによって創設されたカレッジです。学生の中では、エリート&お金持ちカレッジとして知られていて、所属するのがとっても難しいそう。そんなSt. John’s Col... -
【ケンブリッジグルメ】Yippee Noodle Bar で焼きそばを食べてみた!
ハッピーバレンタイン! 昨日はバレンタインデーでした!ケンブリッジにも大きなお花屋さんが出て、たくさんの男性がお花を買っていて素敵!夫に何度も「ここはイギリス、イギリスでは男性がお花やプレゼントを女性に買うのだよ。私たちは今日本にいないか... -
【ケンブリッジグルメ】Flat Iron Steak フラットアイロンステーキ
ロンドンで人気のFlat Iron Steak ロンドンに行った際に何店舗も見た「Flat Iron Steak」赤身のステーキが安価に食べられる!と有名らしく店舗数を伸ばしているそう。ケンブリッジにも店舗があるので行ってきました! 確かにステーキのみだと高くないが! ...