イギリス食生活– tag –
-
【イギリススーパー おすすめ品】M&Sのトリュフオイル
イギリスに君臨する高級スーパーM&S イギリスの高級スーパーM&S。イギリスに来た当初は「私には場違いなので行かない!」と謎の誓いを立てていましたが、高級スーパーと言えど値引き品も結構あるし、お菓子や惣菜に関しては、他のスーパーと全然違う。(... -
イギリスの物価は意外と安い!?イギリススーパーの値引き品
物価劇高!おイギリス様での生活 おイギリス様に住み始めて早5ヶ月。日本から来た人がみんな口を揃えて言うのが物価の高さ。例えば、ハンバーガーセットやラーメン一杯15£(2,800円)、バス代は5分でも2£(370円)、屋台の焼きそば10£(1,850円)。家賃も日本と... -
【ロンドングルメレポ】マンダリンキッチンのロブスターヌードルが絶品だった!
ロンドンのマンダリンキッチン お正月は元々アイスランドに行きたいなと思って色々と調べていましたが、火山が噴火しているのでチケットを予約する寸前に行くことをやめました。「あああ行きたかった!」なのでお正月はすることがなくて、せっかくなので夫... -
衝撃的!イギリス ケンブリッジのVueで映画鑑賞!
ケンブリッジの映画館 日本にいる時は大学の授業を含めてたくさん映画を見ていたので、映画は好きです。「ヒトラーの忘れもの」「堕天使のパスポート」「オマールの壁」が人生で見た映画の中で印象的な映画です。字幕なしで映画を見るには英語力は乏しすぎ... -
イギリスフードロス削減アプリ TooGoodToGo 中身大公開!
Too Good To Go とは? 「普段は自炊しているけれど時には違うものも食べたい」「昼は学校があるけど、自分でお弁当を作るのは億劫」そんな時も多々あるイギリス生活。しかし、焼きそばを食べるにも2,000円はかかるイギリス生活。日本では平気だった1人外... -
【海外自炊記録】イギリスのかたい鶏肉を柔らかく 鶏肉のコーラ煮を作ってみた!
イギリスに来てすぐの頃、鶏肉を普通にフライパンで焼いて食べてみたのですが、硬くて驚きました。。。私の料理の腕がダメダメ説もありますが。。。それから鶏肉はオーブンで焼くことしかしてませんでした。そんな中、タロウ氏の友人と旅行に行った時に余... -
【買って良かった!イギリススーパー おすすめ品】Sainsbury’s(サインズベリー)の甘栗
日本ではお菓子が大好きでしたが、イギリスのスーパーのお菓子は、甘すぎるものばかり。何度かトライしていましたがお金がもったいない。なのですでに諦めていました。そんなある日いつものように「紅葉綺麗だなー。もう秋かあ」とスーパーを徘徊していた... -
イギリス ロンドンの有名観光名所!バラマーケット(Borough Market)で食べた旨いもの!
ロンドン バラマーケット(Borough Market)とは? サザーク大聖堂のそばにロンドンの台所と言われるバラマーケット(Borough Market)があります。元々は野菜市場だったそうで、その発祥は1014年!イギリスはなんでも歴史があってすごい!アクセスは、London ... -
【ケンブリッジグルメ】ケンブリッジの名店 Noodles + 八方小厨 で絶品中華を堪能!
いつも大行列!レストランNoodles + 八方小厨 いつも人が並んでいるなと思っていた中華料理店、ネットで調べてみると口コミがめっちゃ良い!! https://www.tripadvisor.co.uk/Restaurant_Review-g186225-d7993523-Reviews-Noodles_Plus-Cambridge_Cambrid... -
ちょっと嬉しい!微妙な英語の進歩!
先日ハローウィンパーティーがあって、そこで出会った人に「日本食作るから家に遊びに来ない!?」と誘ってみた。なので今日は元から仲良しのチリの夫婦と香港出身の3人が家に来てくれた。そして4時間ぐらいおしゃべりしたのだけど、みんなが言っているこ...