2023年– date –
-
交通機関
イギリス・ロンドン ヒースロー空港(Heathrow)からケンブリッジ 高速バスでのアクセス方法
ヒースロー空港からケンブリッジ、今までは電車で移動していましたが、今回初めて「National Express」の高速バスに乗ってみました!これがなかなか良かったです! (今更ですが)ス、スーツケースが重い、、、 元々は電車で帰ろうと考えていましたが、スー... -
機内食レポ
【エミレーツ航空機内食レポ】関空からヒースロー(イギリス)へ!
一時帰国 「おっちゃんのこと」にも書きましたが、親戚のおっちゃんが亡くなり急遽帰国していました。お葬式、お通夜お葬式、初七日に出席して、お見送りができました。おっちゃんは本当に沢山の皆に見送られて、沢山の人から愛されていた、その人生がその... -
機内食レポ
【エディハド航空機内食レポ】ヒースロー(イギリス)から関空へ
エディハド航空とは? エディバド航空は、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビに本拠を置く国営航空会社です。急遽、日本に帰国することになり、関空に1番早く着く便で探して出てきたのがエディハド航空でした。旅程は、ヒースロー(イギリス)→アブダビ(アラ... -
ポルトガル旅行
【イギリスからポルトガル旅行】トラムに乗ってグラサ地区へ!リスボンのおすすめ展望台!
リスボンは街並みが本当に可愛い!坂の町なので展望台も沢山あります。いくつかある展望台の中でも行って良かったのがグラサ地区のサンペドロ・デ・アルカンタラ展望台とサンタルシア展望台です。平なバイシャ地区のレスタウラドーレス広場からは、丘の上... -
ポルトガル旅行
【イギリスからポルトガル旅行】リスボンの世界遺産 ジェロニモス修道院 (Mosteiro dos Jerónimos) とベレン塔 (Torre de Belém) へ!
リスボンで訪れた世界遺産について書きたいと思います!リスボンには世界遺産が2つあり、どちらもベレン地区にあります。観光の中心地のバイシャ地区からは、フィゲイラ広場からトラム(公共交通機関)で30分程度。中心地からはちょっと離れているのですが、... -
ポルトガル旅行
【イギリスからポルトガル旅行】手作りタイルが可愛い By Nunes でお土産もの探し!
またまたポルトガル旅行に戻ります!実は昔から旅行先でお土産を買う習慣がほとんどなく。。。8月のイタリア旅行では、このワイン止めのガラスの鳥しか買いませんでした。 ミラノガラスの青い鳥さん。我が家の料理酒(格安白ワイン)にとまってくれています ... -
ケンブリッジ外食レポ
【ケンブリッジグルメ】イギリス ケンブリッジで美味しい釜焼きピザを!Scott’s All Day
「イギリスには美味しいものはない」これは耳にタコができるほど聞いた言葉ですが、ケンブリッジにもピザにかぎっては美味しいお店があります。好きなお店は、Scott’s All Day と Giovanni's caffe' and pizzeria !Scott’s All Day は、ブランチも素敵な... -
今の気持ち
おっちゃんのこと
親戚のおっちゃんに癌が見つかったと連絡があったのが11月6日。癌は進行していて入院するとは聞いていた。でもいい薬はあると言っていたし、あのおっちゃんやもん。勝手に大丈夫だと思っていた。従兄弟が抗がん剤治療をするおっちゃんへの応援メッセージを... -
海外自炊記録
【海外自炊記録】イギリスのかたい鶏肉を柔らかく 鶏肉のコーラ煮を作ってみた!
イギリスに来てすぐの頃、鶏肉を普通にフライパンで焼いて食べてみたのですが、硬くて驚きました。。。私の料理の腕がダメダメ説もありますが。。。それから鶏肉はオーブンで焼くことしかしてませんでした。そんな中、タロウ氏の友人と旅行に行った時に余... -
ケンブリッジ大学潜入
ケンブリッジ大学 光の祭典 ディワリ をお祝いしてきた!
ケンブリッジ大学のMBAコースにはインド人の留学生が40人ほど在籍していて、MBA内の国別人数で見ると最大の学生数だそうです。そのインド人の皆さんがヒンドゥー教最大の祭典の一つのディワリを祝うイベントを開催するとのこと。タロウ氏が私の分もチケッ...