MENU

【シンガポール航空機内食】羽田空港からシンガポール経由でイギリスへ!

今回のイギリス行きはシンガポール経由で!シンガポールでの乗り換えがなんと50分!だったので直行便ではないけど合計飛行時間が短かったんです。今日はシンガポール航空の機内食について書きたいと思います。

SKY LOUNGE

ランチは空港でとんかつを。本当はCAの後輩におすすめしてもらったうどん屋さんに行きたかったんですが微妙に遠かったのでまた次回に。その後にSKY LOUNGEに行ってみました。

SKY LOUNGEは、ドリンクバーがあるだけだったんですが、のんびりできました。静かにリラックスできる部屋もあったので(横になることはできないけど)ちょっとした睡眠にも良いかも。でもトイレが1つしかないので、逆にトイレはラウンジの外の方が空いていると思います。

いざ!搭乗!

私たちは夕方5時すぎ発の便でした。搭乗するとすぐにスナックが配られました。私は至って普通でしたが夫は好きな味だったみたい。

座席の様子

機内は綺麗でしたが、座席は結構狭かったです。

今まで色々な航空会社の飛行機に乗ってきましたが、足元のスペースは、LCC便を除くと一番コンパクトだった気がします。クッションは邪魔だったので、CAさんにいらないと言ってどけてもらいました。ありがとうございます!

お子さんがいらっしゃる方は一番前の足元が広い席にされていました。エンタメは映画などのコンテンツは日本語含めて色々あって良かったです。

機内食

こちらが夜ご飯。どちらも美味しかったです!

個人的にはハンバーグと茶そばが美味しかった!茶そばはわさびもネギもあってよかったです。

そイギリスへの到着予定が朝だったので、シンガポール→イギリスでしっかり寝れるように、日本→シンガポールの間は寝ないように我慢!うこうしている間にシンガポールに到着。日本時間だと深夜12時頃でした。

50分の乗り換えはいかに?

乗り換え時間が50分だったのでかなりドキドキでしたが、ゲートも近かったので特に問題はなかったです。問題なく飛行機に乗れて一安心。乗り換え50分と言ってもゲート前への到着などを考える実際には20分-30分しかないので、ゲートがもし遠いと厳しい部分もあるかもしれないです。

夜ご飯

最初の機内食は、麺類でした。こちらはまあまあのお味。このハム?とケーキは微妙でした。でもケーキはイギリスよりは美味しいかも。

飛行機に長時間乗っていると、座っているだけで食事が流れてきて食べる、(汚い話でごめんなさい!)出す、の繰り返しで「養鶏場の鶏みたいだなあ」といつも思います。でも鶏は卵を生み出しているけど私は排出しているだけなので、私と比較すると鶏に申し訳ないです。機内ではしっかり睡眠しました。今回睡眠グッズをたくさん持参したので、また別記事で書きたいと思っています。

朝食

朝5時頃に機内食が出ました。これがまさかのカレーか洋食。朝からカレー?と思いましたが、私はパンより米派なのでカレーを選択。これが個人的にはかなりかなりかなり美味しかった!日本にあったら食べに行きたいぐらいです。カレーといっても魚粉がいっぱいで、ドライカレーのような感じでした。

日本のカレーと比べるとかなり違うのですが、東南アジア系の料理が好きな人は絶対好きな味だと思います。美味しく完食しました。欲を言えばおかわりがしたかった!!!

シンガポール航空の感想ですが、座席は狭め、機内食は美味しい寄りのまあまあ、でも日本発便は日本人のCAさんもいらっしゃって、サービスも良かったです。そしてカレーが本当に美味しかった!個人的には中東系の航空会社の方が好きですが、でもやっぱり(何回言うねん!)カレーが美味しかったです。

【関連記事はこちら】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次