手軽に食べられるアジアン料理
なんでもお高いイギリスの中で手っ取り早くアジアン欲を満たせるものがあることに気がつきました。それがアジア系のインスタントヌードル。ほとんどが1£未満で購入できて、味もそれなりに美味しいです。体に悪いのは重々承知ですが、我が家では常にインスタントヌードルを常備して、時間のない時や飲み会帰りはこればっかり食べています。良いのか悪いのか、色々と食べたので、独断と偏見でレポートします!

一番オススメ!
私が1番好きなのは卵味ヌードルです。中国に旅行に行くと魚卵パウダーがかかった麺料理があると思うのですが、それに似ています。でもこれはおそらくタイ料理なので実際に何料理なのかは不明です。マイルドな味付け&エスニック感がほぼないので日本人でも食べやすい味だと思います。


しっかり本格味のトムヤム麺
夫婦共にタイの酸っぱ辛いスープのトムヤムが大好きなので沢山試しましたが、1番美味しいと思うのは「MAMA」のトムヤムラーメン。タイ出身の友人曰く、タイでも1番人気のインスタント麺らしいです。パッケージの安っぽさからは想像できないぐらい、ちゃんとトムヤムでびっくりします。


辛さ抑えめトムヤムヌードルならこちら!
私は辛い方が好きですが、辛さマイルドバージョンもあります。これもこれで結構美味しいです。※控えめといえど辛いっちゃ辛いです。辛いものが全くダメな方は注意です!


その他トムヤム
このあたりも同じくトムヤムヌードル。「MAMA」よりも比較的あっさりしています。濃厚さを求めるなら「MAMA」かなと思います。




全く辛くないのがお好みならこちら
こらはひき肉味的なもの。少しピリッとするだけでほぼ辛くないです。飲み会の後に食べるとちょうどいい味です。


韓国麺
こちらは韓国麺でビビン麺的なものです。結構辛いです。冷水で締めて野菜をトッピングするといい感じでした。茹ですぎると美味しくないので、時間よりも1分前ぐらいにはお湯から上げてしまうことをオススメします!


ベトナム麺のフォー
さっぱりの気分の日はフォーに限ります。米麺なので罪悪感も少なめ。でも具材がないとかなり寂しいかなと思います。値段を忘れてしましましたが、確か60P(110円)ほど!イギリスのレストランでフォーを食べると13£(2,500円)ほどするのでかなりお得です。



焼きそば的なもの
ソース焼きそばが食べたい場合は、日清の「Soba」がそのまま日本の焼きそばでオススメですが、エスニック系ならこちら。言わずと知れたインドネシア料理のミーゴレンは、甘めの味付けで美味しいです。でもちょっと麺の食感が安っぽいかなと思います。


おまけ
日本に住んでいた時は、近所のベトナムスーパーの店員さんと仲良しだったので、よくフォーを買っていました。色々食べた中で一番美味しかったフォーはこちら。残念ながらイギリスではまだ発見できてないです。もし見つけたらぜひ!


以上、独断と偏見のインスタント麺レポでした!
【関連記事はこちら】




【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】

にほんブログ村
コメント