MENU

【イギリススーパーおすすめ品】M&Sの唐揚げが美味しかった!

なんでも高いなと思って敬遠していたM&S、でもお惣菜系が他のスーパーよりも断然美味しくて最近よくお買い物するようになりました。そんな中でも、すでに何度もリピートしているのが「CRISPY KARAAGR CHIKEN」です。

ある日のお買い物

TASTE OF ASIA

このシリーズはM&Sのプライベートブランドで、タイ/韓国/日本/シンガポールなどの料理が揃っています。新しいラインのようで「NEW」のポップが貼られていました。

シリーズの中では、唐揚げ、シンガポール風ラクサ、牛肉ラーメン、エビフライ を試してみました。どれも悪くはなかったけど、リピート買いしたいのは、唐揚げとラクサかなあと思います。ラクサについては★こちら★

特にお気に入りの「CRISPY KARAAGR CHIKEN」

すでに4回?ぐらい買っているのがこの「CRISPY KARAAGR CHIKEN」定価は3.5£(700円)ですがたまに値引きされています。値引き品を見つけたら保存分も含めて即購入!

開けるとこんな感じ。6個入っていました。

調理方法はオーブン180度で15分焼くだけ。部屋に唐揚げの香りが漂います。お皿に盛ってみたのがこちら。今回は値引き品を購入したので、唐揚げ6個で2.8£(560円)。1個93円です。ちなみに唐揚げは大きくはなくて小さめです。

いざ実食!

いつもレモンを絞って食べています!錯覚でしかないですが、なんでもレモンを絞ればサッパリした味になってカロリーが半減する気がする!笑 肝心なお味については、(もう何回も食べているけど)やっぱり旨い!イギリスって肉も魚も下味がついていなくて、気が抜けた味、うまく言えば健康的な料理が多い気がするけれど、この唐揚げはしっかり下味がついていて本当に美味しいです。

カリッとした食感はもちろんのこと、にんにく醤油がガツンと効いていて、生姜の風味もふわっと香る!肉質は柔らかい!ジューシー!という感じでなくて、どちらかというとさっぱりしています。(肉汁ジュワー!って感じではないので人によってはかたく感じるかも)でも個人的にはこのサッパリ感も好みです。

この端っこのカリカリもすごく美味しい!イメージは唐揚げというよりも竜田揚げに近いかもしれないです。イギリスで感覚が麻痺している可能性もありますが、このレベルなら日本の居酒屋で出てきても私は「美味しい!」と思うと思います。それぐらいこの唐揚げは好みです。唐揚げのカス?もありがたく全ていただいてます。

唐揚げのカスも大切に食べます。笑

今日の献立は包み焼きハンバーグと唐揚げでした!自分で作ったデミグラスソースも中々美味しかったです。

以上、イギリスで私が激推ししているM&Sの唐揚げでした!日本の味が恋しい時にぜひ!

【関連記事はこちら】

【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次