ボタニカルガーデン
ケンブリッジ大学が所有している植物園に行ってきました!広さは16ヘクタールもあるのでかなり大きいです。場所もシティセンターから10分かからないぐらいなのでアクセスも良し。でも正直に言うと、入場料金7.7£の価値はあるかと言うと微妙で、近所に住んでいない限りわざわざ行く場所ではないかなと思ってしまいました。でもギフトショップと池のエリア、カフェは素敵でした!笑
料金
チケットは大人7.7£なので、まあまあ高額。ケンブリッジ大学に所属している人と子どもは入場が無料です。
ギフトショップが可愛い!
ギフトショップは、植物の種や苗の他にも植物やケンブリッジに関するグッズが色々と売っていて可愛かったです。
この家を作るキット?欲しかった、、、。でも私は超絶不器用なので作れる気がせず。
中々広い植物園!
思っていたよりもかなり広大で下。ただっ広い。植物園の中は、学生や家族連れ、おじいさん、おばあさんがポツポツいるだけでした。学生と子ども以外は入場料金がかかるからか、どこも静かでゆったり。シティセンターの喧騒は嘘みたいです。ベンチがあるので本を持って行って読書するのも良さそうです。
広大な芝生では、ピクニックシートを敷いてお菓子をのんびり食べている人もいました。
ビニールハウス
ビニールハウスは熱帯、苔、サボテンなど色々な種類がありました。まあまあ見応えがあります。
池と水鳥!
個人的に一番素敵だなあと思ったのは池のエリア。池には鴨や悪役版鴨(←失礼)みたいな黒っぽい鴨、雛もいて可愛かったです。鴨に餌をあげている親子もいました。
ケンブリッジは動物が身近で好きです。特に6月-8月は雛がいて可愛い。
カフェ
ケンブリッジおすすめカフェのブログにも書いたのですが、カフェで飲んだアイスモカが甘さ控えめで美味しかったです。カフェもかなり広々していて良かった!
その他エリア
もっと整備すればいいのでは?ここは雑草?何エリア?みたいば場所も多かったです。
植物園があるのはケンブリッジの一等地。「この土地にタワマンを数棟建てるだけでケンブリッジの家問題は解決されるのでは?」と夫と話していましたが、ケンブリッジはそんなことはしないんでしょう。ミドリハタイセツデス!
正直この植物園に関しては、7.7£の意味があるかは不明です。「花を見る」という観点で言えばカレッジのガーデンの方が手入れがされていて素敵だと思います。でも、人がいないので静かだし、のんびりした緑が沢山見れてよかったです。
【関連記事はこちら】
【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】
にほんブログ村
コメント