イギリス駐在– tag –
-
【Revolut(レボリュート)】イギリスで使っていたデビットカード 海外送金/海外旅行
送金サービス イギリスでの送金サービスは、基本的にWiseかRevolutを使っていました。私の周りの人もこの2つを使っている人はかなり多かったです。そしてデビットカードで新しく作ったのは、Revolute。内容についてはこちらにまとめられているので、私から... -
【カルチャーショック】イギリス(ケンブリッジ)の自転車事情について
イギリスでのカルチャーショック イギリスと日本のカルチャーショック、実際のところはあまりないです。「日本人は丁寧で礼儀正しい」と言われることが多いですが、個人的にはイギリス(ケンブリッジ)で会った人たちはみんな丁寧。特に人混みでは人の体に当... -
【イギリス土産】2024年 M&S マークス・アンド・スペンサー のクリスマス菓子
M&S(マークス・アンド・スペンサー) イギリスで人気の高級スーパーM&S(マークス・アンド・スペンサー)!日用品を購入するには少々お高い高級スーパーですが、お土産を買うと考えるとちょっとしたお得感があるのでお土産探しにちょくちょく寄っています。... -
【ケンブリッジグルメ】おすすめのパン屋さん The Cambridge Oven
ケンブリッジで好きなパン屋さんは、Maison Clement Bakery and Patisserie なんですが、ケンブリッジ生まれ、育ちの友人にその近くのパン屋さんも美味しいよと教えてもらったので行ってきました! Maison Clement Bakery and Patisserie について書いたブ... -
【ケンブリッジ大学】 ビジネススクール Judge Business School ではコーヒーが1.6£で飲めてお得!
Judge Business School ケンブリッジ大学のビジネススクールはシティセンターから歩いて10分後ほどの場所にあります。ビジネススクール、ファイナンス、エグゼクティブMBAの学生の授業が行われている建物ですが、学期中の平日は基本的に誰でも入れます。(... -
ケンブリッジ大学ボタニカルガーデンが(まあまあ)素敵でした!Cambridge University Botanic Garden
ボタニカルガーデン ケンブリッジ大学が所有している植物園に行ってきました!広さは16ヘクタールもあるのでかなり大きいです。場所もシティセンターから10分かからないぐらいなのでアクセスも良し。でも正直に言うと、入場料金7.7£の価値はあるかと言うと... -
【イギリスBootsで買える】Boots の綿棒は赤ちゃん用が良かった!
掃除のしすぎは耳に良くないと重々承知なんですが、昔から綿棒を使っての耳掃除が大好きです。なのでイギリスでも綿棒は必需品。イギリスのBootで綿棒を買ってたんですが、若干値段が高いのと持ち手がふにょふにょだったり、間違えて片方の先端が細くなっ... -
【イギリススーパー オススメ品】パウンドランドの掘り出しもの-3
イギリスの100均と言われているパウンドランド!残念ながら多くのものが1£ではないですが、ハーゲンダッツやお菓子が安いので時々ウォッチングに行きます。 今回見つけた掘り出し物 今回は、スイスブランドのチョコレート、TOBLERONE がお安くなってました... -
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」のおすすめトートバックとギフトラッピングについて
ハロッズで買ったお気に入りトートバック 半年前にハロッズで自分用にトートバックを購入したんですが、これが大当たり!エナメル素材で汚れないし、作りがすごくしっかりしていて本当に丈夫。地べたに置いたり、雨の中で使ったり、カバンにとってはかわい... -
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」で夏のセール!
イギリスの高級百貨店 イギリスの高級百貨店のハローズ。ロンドン観光名所の1つかなと思います。ハイブランド店舗が沢山入っていることはもちろん、紅茶や雑貨、テディベア、ハロッズ限定グッズも沢山販売されていて、お土産探しにピッタリです。私も以前...