言わずもがな人気のエコバック
今まで色々なエコバックを買ってきました。ある意味エコじゃない、、、。その中で、もちろんWAITROSEのエコバックが人気なことは重々承知していました。おそらく一番人気なのは、この食材デザインの麻バックなのかなと思います。


でも麻って硬そうだし、しかも10£(2,000円)のまあまあ強気な価格。あと大きすぎるかなと思って買えずにいました。ちなみにWAITROSEには他にも色々なエコバックがあります。こちらは大定番のもの。

また、エコバックというよりも、よりバックぽいものもあります。こちらはお値段12£(2,400円)。



麻バックは、買おうか迷って買わずにいた、その数は数え切れませんが、バナナの色合いが可愛かったので、今回は英やっと麻素材のバックを買ってみました。
買ってみたのはこちら!

買ってみて改めて思ったのですが、このバックの良いところは、硬さのある素材なので、見た目がへたらず、形が綺麗なところ!夫には「それは仕事にはあかんやろ」と言われますが、今は服装オールOK/サンダル出社の人もいるぐらいの職場で仕事をしているので、実はこのバックで通勤してます。(もちろん外部の企業との打合せや商談にはこのバックではいきません!)

そしてかなりの容量が入ります。普段はPC、ポーチ、エコバック、文庫本、ペンケース、900mlの大サイズの水筒などを入れていますが、まだまだ余裕があります。移動時間は仕事以外は本を読むようにしていて、最近は吉田修一さんの「国宝」を読みました。映画が6月に公開されるので今から楽しみです!

サイズが大きいので肩にかけることになりますが、この肩紐も太さがあるので、肩に食い込みにくいです。このバックを使ってみての感想は、ズバリ「めっちゃ良い!」荷物をたくさん持ち歩く人やノートやパソコンをカバンに入れたい人にとってはとってもおすすめなバックだと思います。今ではなんでもっと早く買わなかったのか!と思うぐらいです。

もしかしたらイギリス国内で使うことは、誰が見てもあそこのバックだ!となるので恥ずかしいかもしれませんが、日本で使うなら気にならないし、個人的にはとってもおすすめです。
【関連記事はこちら】


【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】

にほんブログ村
コメント