虫たちにお家を開放!?がないイギリス
以前のブログでも書いたんですが、イギリスって基本的に網戸がないんです。そしてクーラーのついている部屋もかなり稀。基本的にカレッジの寮にも、一軒家にも、マンションにもクーラーはついていません。なので暑い日は窓を開けることになりますが、網戸はないので特に低層階や木の近くの物件だと虫がすごい!!

ケンブリッジでの生活記


【カルチャーショック】イギリスには網戸がない?ケンブリッジ大学 Pre-sessional course ピーターハウスで…
ケンブリッジ大学最古のカレッジ ピーターハウス ただいまケンブリッジ大学のピーターハウスに滞在しています。ピーターハウスはケンブリッジ大学のカレッジの1つで、基本…
私は岐阜や岩手の山でも暮らしていたので虫は平気です。でも!特にピーターハウスに住んでいた時の夏の虫にはど肝を抜かれました。寮の裏が森のような広大なガーデン!とある意味最高のロケーション&網戸なしだと本当に大変なことになります。

イギリスの防虫グッズ
イギリスの友人に虫をどうしているのかを聞くと「気にしていない」との回答。私も元々気にならないので1年間、なんの対策もせずに暮らしましたが、帰国する方から「良かったら使って」と防虫グッズをもらいました。結局使わないので他の人にあげてしまいましたが、イギリスにも一応こんなスプレーがあるみたいです。


「クモはいい虫で家の守り神やから殺したらあかん」と親に言われて育ったので、この薬は私的には若干微妙ですが、効果はあるそうです。もしも気になる人は使ってみてください。

あ!虫は気にならないと言いつつ、夏の小蝿は本当に厄介です。見つけたら潰す/食品を冷蔵庫の外に置かない/蓋つきのゴミ箱を使用する など対策をしていますが、中々手強い。もし今後イギリスに来られる方がいらっしゃれば、夏の小蝿対策グッズは持ってこられてもいいかもしれないです。
【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】

にほんブログ村
コメント