MENU

ケンブリッジで自転車修理をしてみた!ミルロードのBIKE SHED

車社会ならぬ自転車社会のケンブリッジ

ケンブリッジは、基本的に電車移動しない&バスは時間通りに来ない(しかも短距離でも2£と中々のお値段!)ので、多くの人が自転車を使っています。自転車に乗れない友人はケンブリッジに来てから自転車の練習をしていました。大人になってからの自転車練習は大変そうだった、、、。

こんな感じでどこでも自転車をとめられます。

私も日本人の方に中古と言えど、とってもいい状態の自転車を譲っていただき、毎日元気に自転車生活をしています!が、とうとうブレーキが効かなくなりました。なので今回初めて自転車の修理に行ってきました!

BIKE SHED

ミルロードにあるこちらのお店はシティセンターからも近くてアクセス良し。自転車の修理の他にも自転車そのものや部品などがたくさん売っていました。

ブレーキが効かなくなったと言うとささっと点検してくれました。ブレーキ部分の金具がなくなっていたので2箇所の修理が必要とのこと。15£×2箇所で合計30£。高いのか安いのか不明ですが、他の店に行くのもめんどくさいのと、お兄さん?おじさんがすごく丁寧に説明してくれたので修理をお願いすることに。約1時間で完了するとのことだったので、お気に入りの近くのカフェへ。

カフェ「Dimello」

こちらのカフェはギリシャの方がオーナーさんらしいです。ギリシャ出身の化学の博士課程の方とランゲージエクスチェンジをした時におすすめだよ!と教えてもらいました。それから時々行っています。スイーツは食べたことがないけど、クロワッサンなどのパン類は何度か食べました。サクサクで美味しかった!コーヒーは酸味が強めです。お店も小さいと思いきや、奥に外の席があるのと、隣の建物にも席があってかなり広い!前に来たときは、子ども/ベビーカーを連れたお母さん集団が会合らしきことをしている場面にも遭遇しました。

今回は私の隣の席のお父さんが左側に1歳の子ども、右に犬を連れて、パソコンを開いてお仕事の会議中。そんな状態で会議とは凄いです。お父さんはパソコンの向こう側の人とアジアマーケットや売上管理の話をしていました。案の上、子どもと犬がおとなしくしているわけもなく、犬も子どもも人懐っこくて私に何回もちょっかいをかけてきました。そのたびに(イケメン)お父さんは私にウインク。このイギリス?ケンブリッジ?の人の近さというか、ちょっと迷惑かかっても気にしない空気はやっぱり良いなあと思います。子どもは私のカバンで遊んで犬は最終的に私に寄りかかって寝ていました。

この犬、すごく賢くて、お父さんがテーブルからスプーンを落とした時はすかさず駆け寄ってスプーンを拾って持ってきました。私もお父さんも「凄い凄い!」と犬を褒めたんですが、このスプーンはもちろんお店のスプーンであって一般家庭のスプーンではない。洗浄すると思いますが、犬が加えたスプーンを次回は誰か人間が使うと考えるとなんかなあと少し思ってしまいました、、、。笑

そんなこんなで時間は過ぎていき、時間になったので自転車屋さんへ。ブレーキは完璧に修理されていて、空気も入れていただいたのか帰り道はスイスイ!と自転車の漕ぎ心地が良かったです。料金の支払いはクレジットカードでできました!

ほとんどの修理が即日でできるようです。自転車で何か修理が必要になった場合はとってもおすすめです!

26 Mill Rd, Petersfield, Cambridge CB1 2AD

【ランキング参加中/ポチッとしてもらえたら嬉しいです】

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次