可愛いカードが季節問わず売っているので、よく日本に手紙を書いて送っています。特に海外からの手紙となると普段より喜んでもらえることも多くてお得です。笑 イギリスに来てから、両親家族、友人のお誕生日、母の日、友人の結婚祝い、クリスマス、年賀状、入院のお見舞い、ただの元気ですか?など、色々とカードを書きました!

元々手紙を書いたり、サプライズでアルバムを作ったりすることが好きです。ラインやメールよりも手間は時間はかかるけど、自分の大切な人にはその手間を惜しまない人でありたいなあと思っています。今回は、友達の結婚式&父の日が近づいて来ているので、お友達と父にカードを書いて送ってみました。ブタさんのおふざけカードですが、愉快なお父さんなので許してくれるかな。笑

手紙の出し方/切手の購入方法
今回は手紙の出し方/切手の購入方法について書きたいと思います。郵便局は混んでいることもありますが、ただ手紙を送るだけなら、国際郵便であっても列に並ばすに機械で切手を購入、ポストに投函することができます。窓口に行かなくて良いので便利です。買い方は下記の通りです!
①まず郵便局内にある自販機で「Buy Stamps」を選択。

②日本へ手紙を送るなら「Letter Worldwide」を選択。便箋が数名入った封筒や普通のカードぐらいなら、up to 100g で問題ないと思います。心配な場合は郵便局に秤もあるので確認できます。

③切手の数量を選択。今回は2通出したので、2枚購入しました。

④そのまま支払いで出来ます。現金/クレジットカード/デビットカードから選択出来ます。追跡なしの普通の国際郵便(100g以内)であれば、切手1枚は2.5£(500円)です。


⑤支払いをすると切手シールが出てきます。

⑥切手シールを貼って、郵便ポストに投函するだけ!

窓口に行かなくて良いのでとっても便利!ポストは種類ごとに投函口が分かれていないので、全て同じ場所に入れる方式だと思います。

以上、イギリスでの手紙の出し方/切手の購入方法でした!
【関連記事はこちら】


コメント