イギリス生活– tag –
-
【イギリス土産】バッキンガム宮殿のお土産・ギフトショップ
バッキンガム宮殿にも可愛いお土産がたくさんあったので一気に紹介します! 豪華な絵柄のマグカップと食器たち THE★イギリスのマグカップ!細やかな絵柄が素敵でした。お値段は下のマグカップで1つ60£(12,000円)でした。涙 ティーセットもすごくすごく素敵... -
【ロンドングルメ・観光】バッキンガム宮殿グルメ ソフトクリームが実に美味しかった!
ロンドンの夏の風物詩 ロンドンの夏の一代イベントといえば、普段は入れないバッキンガム宮殿の内部にお邪魔できることだと思います。チケット32£とかなりお高いのですが、今でも使っている宮殿に入れる機会はそうそうないと思うのと、中は豪華絢爛で本当... -
【イギリス土産】ウィンザー城で購入したお土産・ギフトショップ
ヴィクトリア女王が人生の大半を過ごした場所、ウィンザー城。正直なところ、バッキンガム宮殿に比べると地味な気もしますが、ロンドンからさほど時間もかからないのでおすすめの観光先です。 観光地で気になるのはやはりお土産!ギフトショップに行ってき... -
【ロンドングルメレポ】The Ned London 大人のレストランでイギリス料理を楽しんだ!がめちゃくちゃ高い、、、
大手日系企業もオフィスを構えるロンドンの金融の中心地、Bank。そのBankエリア、出勤している人が少ないので休日はかなり静かです。今回、夫がケンブリッジで知り合った日本にゆかりのある人のコミュニティーの集まりで、Bankの五つ星ホテル「The Ned」で... -
【ロンドンホテル】五つ星ホテル「St. Pancras Renaissance Hotel London」に宿泊してみた!
St. Pancras Renaissance Hotel London 夫がずっと泊まってみたいなあ〜と思い続けていたらしい、St. Pancras Renaissance Hotel London に泊まってみました!私は昨年のイギリス駐在妻中は、基本的にケンブリッジに閉じこもっていたので、全然ロンドンの... -
イギリスで安くハリボーを買うならパウンドランド!
パウンドランドとは? 安いけど、あまり質が良いものが売っていないイメージのあるパウンドランド。日本でいう100均のようなイメージです。パウンドランドで買ってみたユニコーンのナゲットは、見た目が可愛いけど激マズでした。涙 私の従兄弟がイギリスに... -
【イギリス旅行】ロンドン名物ホテル「St. Pancras Renaissance Hotel London」でイングリッシュブレックファーストを楽しんだ!
St. Pancras Renaissance Hotel London ケンブリッジに2日間滞在した後は、ロンドンに移動!ロンドンでは、ビクトリア朝の建築が壮観なSt. Pancras Renaissance Hotel Londonに宿泊しました!夫がずっと泊まってみたいと憧れていたらしく、いつもは普通に... -
【イギリス土産】オシャレなロンドン土産としておすすめ!ナショナルギャラリーのエコバック
前にナショナルギャラリーのゴッホグッズについて書いたのですが、お土産としてもう一つおすすめなのが、エコバック! ナショナルギャラリーでは沢山のエコバックが売られていて、しかも1つ12£〜(2,400円)と比較的、手に取りやすいお値段だと思います。 本... -
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」の限定トートバック2025
言わずもがな、ロンドン土産の大定番!ハロッズのトートバックは、私も昨年購入してからずっと使っています。 以前書いたブログ記事はこちら 最新!2025年のハロッズトートバック 今回も空港店ではありますが、ハロッズのトートバックを見てきたので一挙公... -
【イギリス土産におすすめ】買って良かった!イギリススーパー「WAITROSE」のエコバック
言わずもがな人気のエコバック 今まで色々なエコバックを買ってきました。ある意味エコじゃない、、、。その中で、もちろんWAITROSEのエコバックが人気なことは重々承知していました。おそらく一番人気なのは、この食材デザインの麻バックなのかなと思いま...