ケンブリッジでの生活– category –
-
ケンブリッジ観光
ケンブリッジ大学ボタニカルガーデンが(まあまあ)素敵でした!Cambridge University Botanic Garden
ボタニカルガーデン ケンブリッジ大学が所有している植物園に行ってきました!広さは16ヘクタールもあるのでかなり大きいです。場所もシティセンターから10分かからないぐらいなのでアクセスも良し。でも正直に言うと、入場料金7.7£の価値はあるかと言うと... -
ケンブリッジでの生活
イギリスの防虫グッズについて
虫たちにお家を開放!?がないイギリス 以前のブログでも書いたんですが、イギリスって基本的に網戸がないんです。そしてクーラーのついている部屋もかなり稀。基本的にカレッジの寮にも、一軒家にも、マンションにもクーラーはついていません。なので暑い... -
ケンブリッジでの生活
イギリスの洗剤について おしゃれ洗い用や赤ちゃん用洗剤など
イギリスには洗剤が色々売っていてわかりにくいことも多いです。我が家では、ずっとこの洗剤を使っています。大人2人で1週間に洗濯は2回ほど。何も計らずに1回につき1個を使っていましたが特に問題はなかったです。日本でも使っていましたが、このボール状... -
ケンブリッジ外食レポ
【ケンブリッジグルメ】ケンブリッジのおすすめ中華「福Fu」
福Fu 私のケンブリッジのお気に入り中華は「Chinese Canteen」なんですが、中国出身の夫のクラスメイトが「ケンブリッジだとここが一番!」と教えてくれたのが「福Fu」その友人が一緒に行こうと誘ってくれたので総勢10名で食べに行ってきました! お店はグ... -
ケンブリッジ外食レポ
地元民のおすすめ!イギリス ケンブリッジのおすすめカフェ
ケンブリッジは小さな町ですが、実は良いカフェが沢山あります。この1年で、Language Exchange や友人と沢山カフェに行き、ケンブリッジに住んでいる地元の人におすすめのカフェを沢山教えてもらいました。「スタバによく行くよ」というと「スタバのコーヒ... -
ケンブリッジ大学潜入
【ケンブリッジ大学】トリニティーカレッジの図書館 The Wren Library に行ってみた!
日本からお友達が来ていたので、夫がキングスカレッジやトリニティカレッジ、セントジョーンズカレッジなど、有名カレッジを案内してくれました!ちなみにセントジョーンズカレッジは学生証があっても、本人+2名しか入れないと言われたので、1枚は入場チ... -
おすすめスーパー購入品
【イギリスBootsで買える】Boots の綿棒は赤ちゃん用が良かった!
掃除のしすぎは耳に良くないと重々承知なんですが、昔から綿棒を使っての耳掃除が大好きです。なのでイギリスでも綿棒は必需品。イギリスのBootで綿棒を買ってたんですが、若干値段が高いのと持ち手がふにょふにょだったり、間違えて片方の先端が細くなっ... -
おすすめスーパー購入品
【イギリススーパー オススメ品】パウンドランドの掘り出しもの-3
イギリスの100均と言われているパウンドランド!残念ながら多くのものが1£ではないですが、ハーゲンダッツやお菓子が安いので時々ウォッチングに行きます。 今回見つけた掘り出し物 今回は、スイスブランドのチョコレート、TOBLERONE がお安くなってました... -
ケンブリッジ外食レポ
【ケンブリッジグルメ】Prezzo Italian Restaurant Cambridge
日本からお友達が来てくれてました!お友達は数年働いていた会社を辞めて1ヶ月海外旅行するとのこと。学生の頃の友人たちはそれぞれ気にいった国に移住してみたり、仕事を辞めて旅をしたり、再び大学に入学したり、思い切った人が多くて刺激になります。今... -
ケンブリッジ大学潜入
【ケンブリッジ大学】ダーウィン・カレッジでブランチ
日曜日は、お友達と2時間バトミントンをしました。久しぶりの運動後は、かなーりお腹が空いたので、みんなでケンブリッジ大学のダーウィンカレッジでブランチをすることに。 学生証があれば格安でコートやラケットを借りることができます。 ケンブリッジ大...